
こんばんは!
今週もご来店頂きありがとうございます。
常連の方から久々の方、初めての方、ありがとうございます。
そして撮影に協力して頂いた皆様、ありがとうございます。
順にアップしていきますので、インスタも楽しみにしていてくださいね。
それから昨年、そして年賀状でもお伝えしている通り今年の春に移転します。
約7年、今の場所でしてきて、ホント色々ありました!
楽しい時間を提供し、また素敵な日常に帰って行く背中を見送れるよう努めていきます😎
あと3ヶ月弱で場所変わりますが、これからもどうぞ宜しくお願い致します😎
最後に今日はゴールドラッシュの日だそうです。
当時に居たら一攫千金を夢見て僕も採掘地に一度は足を運んだでしょうね😎
それから、金と言えば教科書で見た有名な金印ですね。
「漢委奴国王」の5文字が刻まれたアレです。
ただ魏志倭人伝にはもう一つ金印が日本に伝わったとされてるみたいです。
卑弥呼に貢ぎものを贈った事にたいして授かったものらしく、それが今も日本のどこかにあるらしく…
見つかったら、ゴールド以上の歴史的な価値が半端やないでしょうね❗️❗️
その金印が見つかったら、そこは邪馬台国の有力候補になるでしょうね❗️😎
と、言いつつ古田武彦著書の『邪馬台国はなかった』を読むと、なるほどなぁとメッチャおもろいとなってしまうんですよね😎
これ、オススメです❗️てか、この人の本、面白いっす❗️
ではまた、来週👋